イオンペイ

イオンペイやiAEONの登録方法を解説|設定手順は簡単だからすぐに使える!

イオンペイって何?
イオンペイの登録方法が知りたい

イオンペイは、新しく出たアプリ「iAEON」で使えるコード決済です。

iAEONはイオンペイ以外にも、モバイルWAONやWAON POINTカードも使える便利なアプリなので、是非登録してくださいね。

iAEONで使える機能
  • イオンペイ
  • モバイルWAON
  • WAON POINTカード
  • お気に入りした店舗のクーポンが貰える
  • イオン系列店の検索

アプリの登録自体も簡単ですが、イオンペイを利用するにはイオンマークのあるカードが必要になるので注意しましょう。

イオンペイを使いたい方のためにも当記事では、iAEONで使える機能やイオンペイについての紹介、イオンペイの登録方法について詳しく解説します。

当記事を参考にして、iAEONアプリを使いこなしてくださいね。

イオンペイは「イオンウォレット」でも使えるようになりました!

イオンペイはアプリ「iAEON」の機能のひとつ

iAEON_リニューアル

イオンペイとは、イオンの新しいアプリ「iAEON」の機能のひとつでイオンで使えるQRコード決済です。

イオンでのキャッシュレスというと、今までは電子マネーWAONが主な方法でした。

電子マネーに加え、スマホ一台で会計が終わるコード決済もできるようになるとより便利にお買い物が出来ますよ。

イオンペイはイオンのクレジットカードと紐付いて使うので、イオンペイでのお買い物でもポイントが貯まります。

現在利用できる店舗はイオンを始めとしたグループ店が主ですが、これからのアップデートで使えるお店が拡大すると思うので今後に期待です。

イオンウォレットでもイオンペイが利用可能

イオンウォレットでもイオンペイが使えるように!

2022年10月5日からは、アプリ「イオンウォレット」でもイオンペイが利用可能となりました。

イオンウォレットは利用しているイオンカードの利用明細や、会員向けクーポンが利用できるイオン公式アプリの一つです。

イオンカードを即時発行した方は既にダウンロードしているはずなので、イオンペイも一緒に使えるようになりますよ。

iAEONとは?

iAEONとは?iAEONアプリ1つで様々なサービスが使える

イオンペイを始め、様々な機能が使えるiAEONは主に以下の機能が使えます。

  • イオンペイでの支払い
  • 電子マネーWAON(モバイルWAON)での決済
  • WAON POINTの利用・残高照会・交換
  • お気に入り店舗登録・クーポン発行

また、他にもあるイオン公式アプリとの連携が可能なので、iAEONひとつでイオンのお買い物が済んじゃいます。

QRコード決済のイオンペイが使える

QRコード決済のイオンペイが使えるバーコード決済でより便利に!

iAEONで使えるもので一番特徴的な機能がイオンペイです。

バーコードを店員さんに提示するだけで支払いできるので、今までのお買い物がより楽ちんになります。

イオンペイを利用するには、イオンマークのあるクレジットカードが必要になります。

残念ながら、チャージといった機能は使えないのでカードからの引き落としのみの支払い方法となります。

イオンペイはチャージが使えない!?イオンペイの支払い方法や使えるクレジットカードを解説イオンペイでチャージを使うことはできません。イオンペイでの支払方法はイオンカード固定なので注意しましょう。イオンペイはアプリ「iAEON」の機能の1つですが、もう一つの支払方法のモバイルWAONならチャージ払いが可能です。当記事では、イオンペイのチャージ機能の有無やイオンペイで使える支払い方法を解説します。...

イオンカードの中には即日発行ができるカードもあるので、この機会に発行してみるのもおすすめですよ。

イオンカードのお得な作り方ガイド!企画コード・紹介IDについても解説
【図解で解説】イオンカードのお得な作り方ガイド!企画コード・紹介IDについても解説一番お得なイオンカードの作り方を解説しています。イオンカードにはいくつか種類がありますが、発行方法・申込の流れは同じです。まずはイオンカードの申込み方法や記入欄、気になる人が多い企画コードや紹介コードの意味、そこから審査にかかる時間やイオンカードの種類についても詳しく紹介していますので、イオンカードの作り方は簡単に行うことができますよ。...

おサイフケータイでモバイルWAONも利用可能

おサイフケータイでモバイルWAONも利用可能

おサイフケータイ機能がある機種限定ですが、タッチ決済でモバイルWAONを使うことができます。

本来WAONを使うには、イオンカードやWAONカードといった物理カードが必要でした。

iAEONが出たことで、アプリ内でモバイルWAONを選択しかざすだけで支払いを済ませられます。

カードを出す必要もなく、アプリ1つで完結するので支払いが楽になりますよ。

モバイルWAONについては『スマホやiPhoneでWAONが使える!モバイルWAONについての情報や設定方法を解説』の記事で詳しく解説しているので合わせて参考にしてくださいね。

スマホでもWAONは使える!モバイルWAONについての情報や設定方法を解説アイキャッチ
スマホやiPhoneでWAONが使える!モバイルWAONについての情報や設定方法を解説WAONはスマホやiPhoneでも利用することができ、WAONカード不要で発行することができます。端末をかざすだけで決済できるので、より利便性が高まりますよ。しかし、WAONカードを既に持っている場合は残高と合算できないので注意してくださいね。当記事ではWAONをスマホ端末で発行する方法について解説しています。...

WAON POINTを貯めたり、支払い時に使うことも可能

WAON POINTを貯めたり、支払い時に使うことも可能

iAEONは、WAON POINTカードとしてでも使うことができます。

バーコードを見せればポイントカードとして使える他にも、1WAON POINT=1円から支払い時にその場で使うこともできます。

残高も確認できるのもアプリならではの機能なので、「いくら貯まっていたっけ…」と悩む必要もありません。

お気に入り店舗を登録してクーポンやキャンペーン情報をゲット

iAEONでは、お気に入り店舗を最大5つまで登録することができます。

近所のイオンやよく使う店舗を登録しておくと、限定クーポンが貰えることもありますよ。

また、店舗別でのキャンペーンを開催することもあるので気になるお店は登録してチェックしておきましょう。

アプリ連携でイオンアプリがより使いやすく!

イオンでは様々な公式アプリを展開していますが、iAEONと連携させることができます。

イオンの公式アプリは『イオンでお得にお買物できる公式アプリ7選|アプリ限定クーポンや限定キャンペーンを要チェック!』の記事で紹介しているので、是非参考にしてくださいね。

iAEONと連携させることで、より便利にアプリを使いこなすことができますよ。

イオンでお得にお買物できる公式アプリ7選|アプリ限定クーポンや限定キャンペーンを要チェック!イオンの公式アプリを使えば、限定クーポンやキャンペーンに参加できてお得にお買い物することができます。どのアプリも無料で使える上地域に特化した公式アプリも出ているので、ぜひ使いこなしてくださいね。当記事では、イオンでのお買い物に役立つおすすめ公式アプリを7つ紹介します。...

イオンペイを登録する方法

イオンペイを登録する方法イオンペイを登録するにはイオンマークのカードが必要!

さっそくイオンペイを使いたい!」と思うかもしれませんが、まずはiAEONの登録が必要です。

アプリの利用登録を済ませた後は、イオンペイの利用設定を行う順番になります。

  • まずはiAEONを登録する
  • アプリ登録後はイオンペイの利用設定を行う

イオンペイを利用するには、イオンマークのあるカードが必要なので事前に用意してくださいね。

イオンペイの前にiAEONの登録を済ませよう

イオンペイを使うには、まずはiAEONの登録が必要です。

アプリをダウンロードしたら、下記の方法で登録しましょう。

  1. アプリを起動させて『新規会員登録』をタップ
  2. 利用規約を読んでチェックを入れて『次へ』をタップ
  3. 携帯電話番号を入力して『送信』をタップ
  4. SMSで送られてきた認証コードを入力
  5. パスワードを設定する
  6. 登録完了

iAEONを利用するには、携帯電話番号が必要になります。

電話番号を入れる必要なんてあるの?」と思うかもしれませんが、最近のアプリではセキュリティ面から電話番号が必要なケースも少なくありませんよ。

登録が終われば、これでiAEONを使うことができるようになります。

イオンペイを使うにはイオンマークのカードが必要

イオンペイにイオンカードを登録する方法は簡単です。

  1. iAEONを開いてホーム画面右上にある「AEON Pay」をタップ
  2. 利用規約を読んでチェックを入れ、「次へ」をタップ
  3. 決済用パスコードを入力
  4. 登録するイオンカードの情報を入力して「次へ」をタップ
  5. 登録完了

イオンペイを使うには、イオンマークのあるカードが必須です。

イオンカードの種類はかなり多く、『イオンカードの全種類とあなたにあったおすすめのイオンカードを紹介!』の記事でも紹介しています。

イオンカードの全種類とあなたにあったおすすめのイオンカードを紹介!
イオンカードの全種類とあなたにあったおすすめのイオンカードを紹介!イオンカードには数多くの種類があります。通常のイオンカードや、WAON付帯、イオン銀行付帯だけでなく、SuicaやSUGOCA、または首都高や各高速道路でお得になるイオンカードまで様々です。そんなイオンカードの種類とそれぞれの特徴を詳しく紹介しています。...

ただし、イオンマークのあるカードでも以下のカードは登録できないので注意してくださいね。

  • 法人カード(ゴールド)
  • 法人カード(シルバー)
  • サンデーマイスターカード
  • イオンバリューカード<VIP>
  • サンデー・アグリッシュカード
  • 即時発行カード

また、登録できるイオンカードは1枚だけなので、どのカードを使うか事前に決めておきましょう。

イオンペイを使う時は、ホーム画面の「会員コード」をタップして「コード支払い」を選べばすぐに画面が出てきて支払うことができます。

とても簡単なので、キャッシュレス決済に慣れていない方でもすぐに使いこなせますよ。

イオンペイの使い方については、『イオンペイの使い方は簡単!お店での支払い方法やイオンペイが使えるお店を紹介』の記事を参考にしてくださいね。

イオンペイの使い方は簡単!お店での支払い方法やイオンペイが使えるお店を紹介
イオンペイの使い方は簡単!お店での支払い方法やイオンペイが使えるお店を紹介イオンペイの使い方は簡単で、バーコード画面を店員さんに見せるだけで支払い完了です。イオンペイの使えるお店はまだイオン系列店に限られていますが、今後拡大していく可能性が高いので要チェックです。当記事では、イオンペイの使い方やイオンペイが使えるお店を紹介します。...

イオンペイの登録方法でよくある質問

イオンペイを利用するには何が必要?

イオンペイを利用するにはアプリ「iAEON」とイオンマークがあるクレジットカードが必要になります。

iAEONの限定キャンペーンは開催している?

iAEONでは不定期にアプリ登録キャンペーンが開催されていることがあります。
イオンペイではこまめにキャンペーンが開催されていますよ。

iAEONの登録方法は?

iAEONアプリをインストールし、必要な情報を登録していけば簡単に登録完了です。「イオンペイを登録する方法」の項目でより詳しく解説していますよ。

iAEONで使えるサービスは?

iAEONでは「イオンペイ」「モバイルWAON」「WAON POINTカード」「お気に入り店舗のクーポンやキャンペーン情報」を利用することができます。

イオンペイの登録方法まとめ

iAEON_リニューアル

当記事では、イオンペイの登録方法について解説しました。

イオンペイはイオン公式アプリであるiAEONで使えるコード決済です。

登録方法は簡単で、基本的に画面の指示に従っていけばすぐに登録が完了します。

イオンペイもカード登録が必要ですが、イオンマークのあるカードが必要なので注意しましょう。

iAEONアプリ1つで、イオンペイ・モバイルWAON・WAON POINTカードを使えるのでこれからのお買い物がより便利になりますよ。

» お得なイオンカードの作り方をチェック

POSTED COMMENT

  1. トクニナシ より:

    イオンペイの登録ができない

    • イオンLOVE編集 より:

      トクニナシ様

      コメントありがとうございます。
      イオンペイの登録ができないというのは、具体的にはどのような状態で登録できないのでしょうか。

  2. 匿名 より:

    社員割引は有効ですか?カード決済時にクレジットカード同様、請求金額が確定するのですか?

    • イオンLOVE編集 より:

      匿名様

      コメントありがとうございます。
      従業員カードに紐付けられたイオンペイなら社員割引が適用されますよ。

  3. 迷えるオババ より:

    イオンペイの登録が承認番号を入力後、パスワード設定が出来ない

    • イオンLOVE編集 より:

      迷えるオババ様

      イオンペイの登録完了後、パスワードの設定ができないとのことですが、イオンペイ設定はイオンウォレットでの利用設定なのかiAEONでの利用設定なのかをご教示いただけますと幸いです。

  4. yumechan より:

    ID PW 間違いと出る

    • イオンLOVE編集 より:

      yumechan様

      イオンペイのIDやパスワードにて、違うと出るとのことですが、ご登録されるイオンペイはイオンウォレットアプリでしょうか?
      もしくは、iAEONのアプリでしょうか?

      どちらを利用するかによってイオンペイの利用方法が変わりますので、ご教示いただけますと幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。