「イオンカードの審査難易度って高いの?」
「審査に通るためにはどうしたらいい?」
イオンカードの審査は決して高くはなく、18歳から持てるクレジットカードです。
クレジットカードの中でも作りやすい部類のイオンカードですが、以下に心当たりがある方は要注意ですよ。
- 過去5年以内に金融事故を起こした・滞納した
- 長年無職で収入がない
- 勤続年数が1年未満
例え作りやすいカードだとしても、場合によっては審査に影響を及ぼす可能性もあります。
当記事では、イオンカードの審査難易度や審査基準、審査に通るためのポイントなどを詳しく解説していきます。
イオンを利用するならもちろん、初めてクレジットカードを作る方にもイオンカードはおすすめの一枚です。
是非当記事を参考にして、イオンカードの審査にチャレンジしてくださいね。

イオンカードは、クレジットカードの中でも比較的審査が通りやすいクレジットカードになっています。
利用者の半分以上が女性ということもあり、申し込みのハードルは高くない印象を持ちます。
18歳から作れて審査も難しくないとなると、初めてクレジットカードを作りたい方にもおすすめの一枚です。
今なら新規入会特典が貰えるチャンスなので、気になったら早めに申し込んでみてくださいね!
イオンカードの審査は難しくない!

年会費 | 永年無料 |
---|---|
基本還元率 | 通常:0.5%~ イオン系列:1%~ |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ETCカード | 永年無料 |
家族カード | 永年無料 |
結論から言うと、イオンカードは職業や収入を問わず申し込みが可能です。
イオンカードは高校生以外の18歳以上なら申し込めて審査もそこまで厳しくないので、実際に持っている方も多い様子。
他にも年金受給者の方でも入会できるので、発行のハードルが低いのもイオンカードの特徴です。
- 18歳以上なら申込み可能(高校生以外)
- 職業や収入に制限なく申込みできる
また、条件をクリアしている場合だと高校生でも申込みが可能になります。
イオンカードの会員数は現在2,000万人以上!

2021年現在、イオンカードの会員数は2,940万人にまでのぼっています。
有名クレジットカードである「楽天カード」は会員数2,000万人以上なので、他の人気カードとも肩を並べられるくらいの規模を誇っています。
イオンカードでは新規会員の獲得も積極的に行っており、様々な世代やニーズに合わせて独自の工夫もされています。
- 定期的に開催される新規入会キャンペーン
- 他企業をはじめ、アイドルやキャラクターとのコラボカードの展開
- キャッシュレス決済の充実やタッチ決済の対応
イオンカードは50種類以上もあり、利用用途に合わせて最適なカードを選べるようになっています。
車や電車を頻繁に利用する方、映画鑑賞が好きな方、アイドルをもっと応援したい方…というように、様々なニーズに合ったカードが選べるのも人気の一つです。
また、イオンカード会員数の内64%は女性となっており、イオンを利用する主婦層からも根強い人気があります。
イオンカードは、「イオンや系列店をもっと利用してほしい」という狙いがあるので、審査難易度も他社クレジットカードと比べると高くありません。
新規獲得を積極的に行っていることもあり、申し込みやすいカード会社となっていますよ。
イオンカードの入会条件は18歳以上で電話連絡が取れる人

イオンカードは以下のような方達なら入会が可能です。
- 高校生以外の18歳以上(卒業年度の1月1日以降なら高校生でも申込み可能)
- 電話連絡ができる
クレジットカードの入会条件の中には「年収○○万円以上」と指定される場合もありますが、イオンカードでは特にそういったものはありません。
つまり、収入が少ない学生やフリーター、自身の収入がない主婦の方でも申込みが可能というわけです。
「電話連絡ができる」というのは、本人確認や在籍確認の際に必要になるからです。
また、未成年の方は親権者の同意が必要なので、電話確認を行うのが必須なのは知っておきましょう。




年金受給者でも申し込みが可能!
たとえ無職だとしても、年金を受給されているなど、定期的な収入が見込める方であれば、特に問題なく、イオンカードに申し込みをすることができます。
実際に、イオンカードの申し込みページでは、以下の6つの選択肢の中から職業を選べるようになっています。
- 会社員・公務員
- 派遣・パート・アルバイト
- 学生
- 自営業
- 専業主婦(夫)
- 年金受給者
ここから見ても、イオンカードは年金受給者も含めカード会員を募集していることが伺えますね。
ただし、申込み対象には入っているものの、必ずしも審査に通るとは限りません。
これまでのクレジットヒストリー等を含め、審査されるので、あくまでも年金受給者でも申込み対象ということを理解しておきましょう。
顔写真のある本人確認書類を用意しよう


イオンカードを申し込むには、本人確認書類が必要になります。
有効とされている本人確認書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
健康保険証や運転経歴証明書などは本人確認書類に該当しません。
特に、学生の方は『学生証』も本人確認書類にならないので注意しましょう。
イオンカードの審査難易度は高い?


気になるイオンカードの審査難易度ですが、そこまで厳しいものではありません。
今までの信用情報やクレヒスに問題ない方なら、心配する必要はありませんよ。
ただし、過去5年以内に金融トラブルがあった方は審査難易度が一気に難しくなるので要注意です。
- 支払いを滞納した
- 多額の借金がある
クレジットカードだけでなく、ローンの審査にも悪影響を及ぼすので、支払いの管理は常に意識しておきましょう。
イオンカードは包括支払可能見込額を算出するための調査を行う
イオンカードを始め、クレジットカードを新規発行する際や更新時には包括支払可能見込額調査を行います。
包括支払可能見込額とは利用者が無理なくクレジット代金が支払える1年間の金額のことで、割賦販売法により算出することを義務付けられています。
- 包括支払可能見込額:利用者が無理なくクレジット代金として1年間支払えると想定される金額のこと
包括支払可能見込額は利用者の過剰なクレジット利用を防ぐためのものなので、包括支払可能見込額を超える金額は使えません。
包括支払可能見込額は、以下の計算式で求められます。
包括支払可能見込額 = ( 年収 – 生活維持費 – クレジット債務 ) × 0.9
- 年収:利用者が自己申告した年収額
- クレジット債務:利用者の今後1年間のクレジット代金支払予定額
- 生活維持費:法律で決められた基本額により決定
生活維持費は経済産業省令で定められており、下記の表のようになっています。
利用者と生計を一にする人数 | 住宅費用(住宅ローン・家賃支払) | |
---|---|---|
なし | あり | |
1人 | 90万円 | 116万円 |
2人 | 136万円 | 177万円 |
3人 | 169万円 | 209万円 |
4人以上 | 200万円 | 240万円 |
計算式や表を見てもいまいちピンと来ないので、例を出して包括支払可能見込額を算出してみましょう。
- 年収:400万円
- 住宅ローン:あり
- 世帯人数:4人
- クレジット債務:30万円
上記の条件の場合、生活維持費の表と照らし合わせると生活維持費は「240万円」となり、計算式は以下のようになります。
- ( 400万円 – 240万円 – 30万円 ) × 0.9 = 117万円
よって、上記の条件の場合は117万円以内の利用可能枠ならクレジットカードが発行できるというわけです。
各カード会社では包括支払可能見込額に加えて独自の審査基準を設けて審査を行っています。
各カード会社独自の審査基準は公開されていないことが多く、イオンカードでも一般的に公開されていません。
トップシークレットなイオンカードの審査の中で重要になってくるのが、信用情報です。
審査に通過する上で最も重要なのは信用情報


包括支払可能見込額に加えて、審査において重要となるのが信用情報です。
以下、特にチェックしておきたい項目を記載しておきますので、参考にしてみてください。
- クレヒスは構築できているかどうか
- 過去に支払いの遅延や延滞はなかったかどうか
- 他社からの借り入れ状況はどうか
毎月遅延なくクレジットカードの支払いを励行している方や、携帯電話料金の分割払いを支払っている方であれば、クレヒスは十分に構築できていることでしょう。
もちろん、未成年の方についてはクレヒスが構築できていなくても、年齢的に問題ありません。
これに加え、他社からの借り入れ状況も審査において見られるポイントです。
現時点で借り入れをしている方は、できるだけ借り入れ額、借り入れ件数ともに0に近づけておきたいですね。
イオンカードの審査に有利な職業|フリーターでも申し込める


イオンカードは18歳以上から申し込めるカードなので、職業を審査で重要視することはあまりありません。
下記の職業は申込み条件が厳しい他社クレジットカードの審査でも通りやすいので、イオンカードの審査もほぼほぼ落ちることはないと言えます。
- 公務員
- 上場企業の会社員
- 医師
- 弁護士
- 看護師
どの職業も安定感がありますし、審査で問題なさそうなのは一目瞭然ですね。
ただ、イオンカードはクレジットカードの中でもハードルが低い部類なので、上記のような職業の他にもフリーターや派遣社員などでも申込みが可能です。
イオンカードの審査で重要視されるのは信用情報やクレヒスなので、どんな職業でも良質なクレヒスが構築していれば必要以上に心配することはありませんよ。
イオンカードの審査は年収200万円程度でも問題ない


クレジットカードの審査基準の中には、年収額を重要視することもありますがイオンカードではそこまで身構える必要はありません。
申込みできる人の中には学生も含まれているので、年収額が低くても審査に影響する可能性は低いです。
よって、フリーターのような低い年収でも問題なく申し込むことができますよ。
- イオンカードは年収額をそこまで重要視しない
- 社会人以外でも申し込めるので、年収が低くても申し込み可能
ただし、転職したてや独立したばかりで収入が安定しない場合、審査に響くことがあるので要注意です。
無職でもイオンカードに申し込み可能!
「実は無職なんだけど、クレジットカードとか作れるのかな…」と心配な方もご安心を。
イオンカードは基本、無職の方でも申し込めるイオンカードです。
- イオンカードは18歳以上&電話連絡ができる人なら申込み可能
→無職でも審査に通る可能性アリ!
実際に無職でイオンカードの審査に通過し、カードを作った方は口コミなどでも存在します。
しかし、正社員や学生などの方と比べると審査に通る確率は低くなってしまうので申込時は注意してくださいね。
とはいえ無職の方でも申し込めるクレジットカードとなると、イオンカードの審査難易度は悲観するものではないと言えるので安心ですね。
イオンカードはブラックでも作れる?
正社員はもちろん学生や主婦、さらには無職も申し込み可能なイオンカードですが、ではブラックリスト入りしている方は申込みができるのでしょうか。
残念ながら、ブラックリスト入りしている方はイオンカードの審査に通る確率はとても低いです。
ブラックリスト入り、つまり信用情報にデメリットな情報がある場合だとイオンカード以外の審査も通るのが難しくなっています。
- 信用情報がブラックの人は審査に通りにくい
- 傷がついている信用情報は5~10年残る
しかし、「ブラックだけどイオンカードを申し込んだら、実はブラック期間が終わってて審査に通過した」という声も中には存在します。
知らない内に期間が明けていて信用情報がリセットしている可能性もあるので、気になる方は一度申し込んでみるのも手ですね。
とはいえ、確実に審査に通過したいなら今のうちにコツコツ信用情報をキレイにする準備が必要です。
『イオンカードで審査落ちした場合再申し込みは可能?!半年間空ければ申込み可能!』の記事で詳しく解説しているので、合わせて参考にしてくださいね。



イオンカードの審査に落ちた人の口コミ情報


イオンカードの審査は、比較的通りやすいとの声も散見されますが、それでもやはり、審査に落ちてしまっている人もいるのが事実です。
そこでここでは、イオンカードの審査に落ちた人の口コミ情報をピックアップし、その理由を考察していきたいと思います。
実際にエントリーする前に、ぜひこちらで紹介する口コミの内容も参考にしてみてください。
審査に落ちた理由1|居住年数が短い場合は少々不利
まずはこちらの口コミから見ていきましょう。以下、Twitterに掲載されていた内容を抜粋しました。
前回イオンカード落ちたときは引っ越ししたてだったからかもしれないので、嫌でもWAON陣営は使わざるを得ないし時期を見てまた申し込んでみるか。
— 常盤かぐら (@tokiwakagura) 2013年5月10日
申込者自身が、引っ越ししたてであったことが原因ではないかと振り返っていますね。
「え?引っ越しが審査内容と何か関係あるんですか?」
そう思われる方もいるかもしれません。厳密には、引っ越ししたこと自体ではなく、居住年数が関連してきます。
引っ越ししたてということは居住年数を1年未満と記載するしかなく、この点だけを見れば、信頼性や安定感といった情報を伝える上では不利だということですね。
たとえば、これから実家を出て一人暮らしを始める予定の方は、実家にいる段階でクレジットカードの申し込みをしてしまった方が有利です。案外こうしたタイミングも重要になってくるのです。
審査に落ちた理由2|クレヒスに傷があると審査は通りづらい
続いての口コミはこちらです。以下、Yahoo!知恵袋に投稿されていた内容を拝借しました。
先日イオンカード(WAON付き)の審査に落ちました。 年収は200万で申し込みした男です。 原因は多分、以前(割と最近)に支払いが滞納してしまったことと 同時に楽天銀行から楽天カードへの変更申し込みを したことが理由かと思います。
出典:Yahoo!知恵袋
おそらく、この方が審査に落ちてしまった原因は、年収の額というよりもむしろ、過去に滞納してしまった経緯があることでしょう。
さすがにクレヒス(クレジットヒストリー)に傷がついてしまっていては、すんなり審査を通過するのは難しいということですね。
また、他のクレジットカードの申し込みの時期が重なるのもあまりよくありません。
クレジットカードの多重申込みに関しては、申込者本人がそういった気がなかったとしても、「クレジットカードの新規入会特典を狙って集中的に申し込みをしているのでは?」「お金に困っているのでは?」などと判断されてしまう可能性があるのです。
審査をクリアする確率を高めたいのであれば、イオンカードを申し込みする間隔は最低でも半年以上はあけた方が良いでしょう。
参考» イオンカードで審査落ちした場合再申し込みは可能?!半年間空ければ申込み可能!



審査に落ちた理由3|スーパーホワイトの場合は審査に影響大
続いての方は、「スーパーホワイト」が原因で審査に通らなかったと思われる方です。
Q.イオンカードの審査落ちた(´・ω・`)
マイナポイント狙いで申し込んだのに落ちました
今まで一切借金もないし一応年収200万以上はあるんだが何がいけなかったのでしょうかね。A.今まで借金をした事が無いと書かれていますが、過去に1度もクレジットカードを持った事が無くあなたの年齢が30歳を過ぎていたら俗に言う「スーパーホワイト」と言う状態になっています。
この状態になるとローンを組んだりクレジットカードの審査は難しくなります。
引用元:Yahoo!知恵袋
借金をした経験もなく、年収も問題ないのにイオンカードの審査に落ちてしまった様子。
「借金とかしたことないし大丈夫!」と思っていても、スーパーホワイト状態の方は要注意ですよ。
- スーパーホワイト:今までカードやローン利用がなく信用情報が一切記録されていない状態
20代の方なら、クレジットカードを持っていない方も多いのでスーパーホワイトでも問題はありません。
しかし、30代以上で同じ状況となると話が変わってきます。
平均的に見て30代の方はほとんどがカード利用もありローンも組んでいるので、信用情報にはある程度の記録がされています。
対して、一切信用情報に記録がない方は審査で正確な判断がしづらく、スムーズに審査に通ることは難しいです。
信用情報は携帯電話の分割払いでも記録されるので、できるだけ信用情報は積み上げておいた方が吉です。
審査に落ちた理由4|申し込み内容の不備は審査に落ちる確率が高い!
申し込み内容と実際の情報が違っていると、審査難易度は一気に高くなってしまいます。
Q.イオンカードの審査落ちの原因
1月末にイオンのクレジットカードの申し込みをしました。
主人の名義で申し込んだのですが、電話番号を私(妻)で記入してしまった為、
翌日本人確認の電話があった際、係の方に「ご主人様本人の電話番号を教えてください。」
と言われました。
一度電話を切らないと、主人の電話番号がわからない旨伝えると、受付時間がもう終了してしまうので、また明日電話しますとのことで一旦電話を切りました。
その後電話が来ないまま1ヶ月が過ぎ、審査の結果、今回はカード発行を見送りますという内容のハガキが届きました。A.カードは本人の意思で申し込み、本人しか使用する事は出来ないのですよ?
本人確認の電話は申し込み者本人が申し込んだか確認する為です。
申し込み者が旦那様で 電話に出たのは奥様しかも 旦那の電話番号は切らないと分からない…と言ったら 申し込んだのが本人ではない事が分かりますよね?
それでは審査落ちして当たり前かと思います
引用元:Yahoo!知恵袋
上記の方は、配偶者名義で申し込むも電話番号は自分のもので申し込んだ様子。
今回のは配偶者名義でカードを申し込むケースですが、これは虚偽申告の可能性にあたります。
上の回答者が仰る通りクレジットカードは申込者本人にしか使えないので、本人と違う人物が申し込むことはもちろんできません。
イオンカードは主婦層の方でも審査は自体は問題ないので、自身の名義で申し込んでみてください。
因みに、本人確認は申し込み内容に不備があると電話でかかってくる可能性が高いです。
「できるだけ電話が来るのは避けたい…」という方は、申し込み内容は正しく記入すれば回避できますよ。
イオンカードの審査を通過する為のチェックポイント


さて、実際にイオンカードの審査に落ちた人の事例を確認したところで次に、イオンカードの審査を通過する為のチェックポイントをみていきましょう。
今回紹介する項目は以下の通りです。
- 他社で借金をしていないかどうか
- 滞納履歴がないかどうか
- 入社・転職したばかりではないかどうか
- 複数のクレジットカードに同時に申し込みをしていないかどうか
- クレヒスを積み重ねてきたかどうか
- 過去にイオンカードを解約していないかどうか
『イオンカードで審査落ちした場合再申し込みは可能?!半年間空ければ申込み可能!』の記事でもより詳しく解説しているので要チェックです。



他社で多くの借金をしていないかどうか


クレジットカードを審査する側は、あなたの信用情報をつぶさに確認することができます。
この信用情報の中には、他社からの借入状況に関する詳細も含まれているため、あなたのお金の管理能力が筒抜けになっているのです。
仮に借入がある場合、何社から借金をしているか、トータルでいくら借金があるかなどを嘘偽りなく申告しなければなりません。
少しでも審査を有利に進めたいからといって数字を偽るのは無意味ですし、嘘の申告がバレてしまえば、信頼を一気に失墜してしまうことになります。
一発で審査を通したいのであれば、まずは他社からの借金をきちんと清算してからの方が良いかもしれませんね。
滞納履歴がないかどうか
前項でも少し触れましたが、滞納履歴があるかどうかも審査の結果に影響を与えます。
こうした履歴は過去5年間は記録に残っているため、仮に数年前におこしてしまった滞納に関しても、審査を不利にしてしまいかねません。
ちなみにこれは、クレジットカードの支払い金の滞納のみならず、携帯電話の分割料金などの滞納も履歴に残ってしまうため、注意が必要ですよ。
入社・転職したばかりではないかどうか


前項で居住年数が審査の材料となる旨を記載しましたが、勤続年数というのも重要となります。
あなたが仮に、入社したての新米サラリーマンであるとか、あるいは転職したてで勤続年数が1年にも満たない状況であれば、審査を有利に進めることはできません。
これに関しては自営業の場合も同様です。あくまでも一つの目安ではありますが、理想としてはやはり、サラリーマンでも自営業でも、勤続年数が最低でも3年以上はあるのが望ましいでしょう。
もちろん、5年や10年といった長期期間の継続勤務(営業)を示すことができれば、これに越したことはありません。
複数のクレジットカードに同時に申し込みをしていないかどうか


前項で紹介した内容のおさらいにはなりますが、同時期(半年以内)に複数のクレジットカードを申し込みしてしまうと、やはり審査は不利になってしまいます。
過去6ヶ月以内に、他のクレジットカードへのエントリー履歴があるようなら、少し期間をあけてから審査を通す方が確率は高いと言えましょう。
クレヒスを積み重ねてきたかどうか


特に30歳以上で、クレヒスが一切ない方は「スーパーホワイト」と呼ばれます。
スーパーホワイトは、それだけでクレジットカードの審査に通過するのが厳しくなる可能性があります。
良好なクレヒスを積み重ねることは、信頼を積み重ねることと同義です。
30歳くらいまでには、ある程度のクレヒスをコツコツと積み上げておきましょう。
もちろん滞納履歴などを作ってしまうと、せっかくクレジットカードを継続して利用していても、信頼があるとはみなされないため注意が必要です。
また、審査なしで発行できるデビットカードをいくら利用しても、クレヒスには反映されないことも合わせて覚えておきましょう。
過去にイオンカードを解約していないかどうか
あなたは今回の申し込みが新規の入会でしょうか?というのは、仮に過去にイオンカードを発行しており、そのカードを解約した経緯があったとすると、再度の申し込みは審査に通りづらいことが考えられるためです。
これはイオンカードに限った話ではなく、どのクレジットカードにおいても、基本的には同様のことが言えます。
すでに解約してしまった過去を変えることはできませんが、今後クレジットカードを発行できた場合には、一度解約してしまうと、再度審査を通過するのは難しくなることを覚えておきたいですね。
イオンカードの審査期間は1~2週間程度


「イオンカードの審査期間ってどれくらい?」と気になる方もいることと思います。
イオンカードの審査は約1~2週間程度かかります。
- イオンカードの審査:約1~2週間程度
他のクレジットカードと比べると少し期間が長めなので、急ぎの方は申し込む期間に注意してくださいね。
イオンカードの審査結果は通知されない


イオンカードの審査に無事通過した場合、自宅に直接イオンカードが届きます。
事前にメールなどでの審査結果の通知はなく、カードの発送をもって審査結果を通知する形になっているようです。
審査結果につきましてはカードの発送をもってかえさせていただきます。
お申込みいただいてから1ヶ月が過ぎても審査結果がご不明な場合は、お申込み情報をお調べいたしますのでイオンカードコールセンターまでご連絡ください。
※ご希望に沿えない場合は、書面を郵送にてご案内しております。
引用元:イオン
ちなみに私がイオンカードを申し込んだ際に、到着までにかかった期間は約1週間程度でした。
「本人確認書類をアップロードしてください。確認後カード発行手続きに移ります。」という内容のメールはもらいましたが、”審査通過“という確信の持てるメール等は一切なく、直接カードの到着という形となりました。
本人確認書類を提出する旨のメールが届いたら、審査に通過したと思ってもいいですね。
Q.イオンJMBカードWAON一体型の発行日数についてです。
web完結型で、1/31に申し込みから画像のアップロード完了しましたメールまでが済んでいます。
まだ否決ハガキもカードも届いてないのですが、これからまだハガキが届く可能性はありますか?A.イオンカードで本人確認書類のアップロード依頼が来たら、基本的に可決です。
アップロードした書類に不備が無ければ現金書留、不備があれば佐川の受取人確認サポート、が基本です。
引用元:Yahoo!知恵袋
イオンカードの審査にかかる期間は『イオンカードの審査にかかる時間は約1~2週間!ポイントを押さえてスムーズに審査通過しよう』でも解説しているので、合わせて参考にしてくださいね。



イオンカードの審査に落ちた場合はハガキで通知される
もし、イオンカードの審査に落ちた場合はメールなどの連絡はありません。
審査落ちした場合はハガキが送られ、「カードの発行を見送ることとなりました」といった記載がされています。
- イオンカードの審査に落ちた場合:圧着ハガキが送られる
イオンカードの審査に落ちた場合でも、通知までには1~2週間かかるので気長に待ちましょう。
即日・即時発行でイオンカードの審査を短縮できる!


イオンカードは受け取るまでに時間がかかりますが、それを最短5分にまで縮める方法があります。
カードを店頭で受け取る「カード店頭受取サービス」やアプリでカードを受け取る「イオンウォレット」を活用すればその日からイオンカードを使えますよ。
- カード店頭受取サービス:即日発行で仮カードが使える
- イオンウォレット:審査最短5分で即時発行できる
「今日中にはイオンカードが欲しい!」という方は、是非上記のサービスを活用してくださいね。
即日・即時発行でイオンカードを受け取る方法は『イオンカードの即日発行から即時発行までの方法を解説|イオンカードは作ったその日に受け取れる!』の記事でも詳しく解説しているので合わせて参考にしてください。





年会費無料
国際ブランド:VISA・MasterCard・JCB
クレジット機能
電子マネーWAON
WAON POINTカード
既存の銀行口座で発行可能
店頭受取りサービス:○
イオンウォレット:○


年会費無料
国際ブランド:VISA・MasterCard・JCB
クレジット機能
キャッシュカード
電子マネーWAON
WAON POINTカード
オートチャージ対応でポイント二重取り
店頭受取りサービス:○
イオンウォレット:✕
国際ブランド:VISA・MasterCard
クレジット機能
WAON POINTカード
イオンシネマはいつでも1,000円
店頭受取りサービス:○
イオンウォレット:○
カード店頭受取サービスでその日からカードを受け取れる


カード店頭受取サービスは、「仮カード」と呼ばれる臨時カードを発行してもらえることでイオンでそのままカードが使えるサービスです。
お客さま感謝デーといった特別な日にイオンカードが必要な方は、仮カードでも特典が受けられますよ。
カード店頭受取サービスで発行できるイオンカードは以下の通りです。
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(TGCデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
上記以外のイオンカードでは、カード店頭受取サービスを利用できないので注意してくださいね。
イオンウォレットなら審査が最短5分!


「ネット通販でイオンカードがすぐに欲しい!」という方は、イオンウォレットから発行するのがおすすめです。
申込時にイオンウォレット受取りを選択することで、最短5分でカードを発行することができます。
物理カードではないですが、カード番号が分かるのでネットショッピングなどでクレジット払いを選択できるようになりますよ。
イオンウォレットで受け取れるイオンカードは以下の通りです。
- WAON一体型イオンカード
- WAON一体型イオンカード(トイ・ストーリーデザイン)
- WAON一体型イオンカード(ミッキーマウスデザイン)
- イオンカード(TGCデザイン)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(SKE48)
- イオンカード(櫻坂46)
- コジマ×ビックカメラカード
- イオン E-NEXCO pass カード
- イオン首都高カード
- イオン NEXCO中日本カード
- イオン NEXCO西日本カード
- イオンTHRU WAYカード
- 住友不動産 ショッピングシティイオンカード
- スポーツオーソリティカード
カード店頭受取サービスより利用できるイオンカードが多いのもイオンウォレットの特徴ですね。
イオンカードセレクトはイオンウォレットで受け取れないので注意しましょう。
イオンカードの審査難易度まとめ


当記事では、イオンカードの審査難易度について解説しました。
イオンカードの審査は難しくなく学生からでも申し込みが可能ですが、申し込んだ人全員が審査に通るわけではありません。
過去に滞納履歴がある方や金融事故を起こした方は、審査に悪影響を及ぼす可能性大なので要注意です。
また信用情報に一切傷がなくても引っ越しや転職、独立して間もない時に申し込むと審査に落ちる可能性が。
イオンカードを確実に手に入れるためにも、是非当記事を参考にして審査にチャレンジしてくださいね。













